(Projects)

長和町産の唐松材をふんだんに使用した、 町民をもてなす、町民のための庁舎。

長和町庁舎

庁舎・会館

町民をもてなし町民のための庁舎、という発想により「みんなが集まる庁舎」となることを目指した設計に。来庁者の方々を迎え入れる「くの字」型配置とし、くの字の一辺を「行政ゾーン」、もう一辺を「交流ゾーン」とした。

行政ゾーンは将来的に行政組織の変化にも追従できるように、シンプルなプランで構成。
また、交流ゾーンでは様々なイベントが行われ、情報発信の場となり、町民の皆様の新しい交流の場となるよう意図。
長和町らしさを目指す中で、長和町産の唐松材をふんだんに使用し、木が香るゆったりとした優しい空間とした。

2015年竣工
建築主
長和町
延床面積
2,193.12㎡
構造
木造+RC造
規模
地上3階建
備考
プロポーザル最優秀賞